これから大学選びを始める方必見!
あなたの “気になる” が見つかる!

はじめての和光大学GUIDE
はじめての和光大学GUIDE

資料請求がまだの方はこちらから
資料請求がまだの方はこちらから
 
どんなことが学べる?
学部・学科・コース

和光大学は3学部6学科2専修1コースが1キャンパスに集う総合大学。
専門分野の学びを深めて幅広く学べる“ワクワクする学び”がたくさんあります!
興味のある学びやキーワードを探してみてください♪

人・社会・環境 ――
“今”を見つめ、“未来”を考える

現代人間学部

人間の“こころ”や“からだ”、変化する“社会”や“環境”。
現代人間学部は、私たち自身と社会をテーマに、リアルな視点で課題を分析・考察。
これからの時代を生きる知識と力を養います。

 
 

読む・観る・創る。
表現のチカラを未来へ

表現学部

人と人の心をつなぐ表現を学ぶこと。
それが表現学部の大きなテーマです。
話し言葉、文学、映画、絵画、音楽、神話など、ジャンルの垣根を超えて
多くの作品に触れ、それらを読み解く力を養いながら、あなたなりの表現を磨いていきます。

 
 

経済を学び、
ビジネスの未来を切り拓く!

経済経営学部

経済経営学部のテーマは企業の活動やお金の流れから、
今、世界で起きていることを読み解く力を養うことです。
マクロ、ミクロの視点を身につけ、ビジネス界で活躍する人材を育てます。

 
 
好きなことを学ぼう
講義バイキング

好きな科目を好きなだけ、
自由に学ぶ 講義バイキング

学部・学科の枠を超えて、自由に科目を履修できるのが、和光大学名物の「講義バイキング 」です。
1,400を超える授業の中から好きなだけ選び、学ぶことができます。
自分の専門分野を広げたり、自分の適性を探るために、あえて未知の学問に取り組んだりと、
講義バイキングの使い方はあなた次第です!

 
3つのCASEを
チェックしよう!
 
どこにあるの?
立地・キャンパス紹介

小田急線「鶴川駅」から徒歩約15分、スクールバスで約10分。
東京と神奈川の境にあり、どちらからも通いやすい立地です。
緑豊かな丘に広がるキャンパスで、充実した学びの環境が整っています。

 
主要駅から「鶴川駅」まで
小田急線「新宿駅」から
約 29 分
京王井の頭線「渋谷駅」から
「下北沢駅」で小田急線乗り換え
約 32 分
JR 南武線「川崎駅」から
「登戸駅」で小田急線乗り換え
約 43 分
JR 横浜線「横浜駅」から
「町田駅」で小田急線乗り換え
約 53 分
JR 横浜線「八王子駅」から
「町田駅」で小田急線乗り換え
約 41 分
小田急江ノ島線「藤沢駅」から
「相模大野駅」で小田急線乗り換え
約 39 分
 
小田急線「鶴川駅」南口から
徒歩約 15 分
スクールバスも運行中!
 
 
Campus MAP
緑に包まれた、
豊かな感性を育むキャンパスライフ
豊かな緑に囲まれたキャンパス内に、学部や大学院の施設が集まっています。
学生と教員の距離が近いアットホームな環境で、
自由な学びと活気あふれる活動が展開されています。

1

E棟

E棟は、和光大学のシンボルともいえる総合棟です。卵のようなユニークなカタチは、和光の自由な校風をイメージしました。

2

パレストラ

体育と哲学の場「パレストラ」とは体育館のこと。古代ギリシア・ローマにあった「体育と哲学などの教育場を兼ね備えた施設」から名付けられました。

3

和光大学附属
梅根記念図書・情報館

和洋書58万冊を所蔵。学修のための共有空間もあり、グループワークやディスカッションも可能です。

4

グラウンド

和光大学には2つのグラウンドがあります。第1グラウンドは人工芝、第2グラウンドは天然芝です。授業だけでなく、サークルや部活動で利用されています。

5

和光坂

通称「和光坂」は約80mの坂で、通学時の健康のバロメーターにもなっています。「この坂をのぼったことが、いい思い出」という卒業生も多くいます。

 
雰囲気を知るならここから
opencampus

ユニークな学びとアットホームな雰囲気を直接体験できるよう、
年間を通じてオープンキャンパスを開催しています。

 
オープンキャンパス参加の
メリット
大学の特長や「講義バイキング」など、学びの魅力を理解できます。
学生や教職員と直接話せるコーナーがあり、疑問や不安を解消できます。
気になる学びが見つかる色々なプログラムは進路選びの第一歩に最適です!
 
高校 1・2 年生にオススメの
OPEN CAMPUS
最新の入試情報をいち早くお届け!落ち着いて先生や在学生と話したいという方にもおすすめです!
イベント盛りだくさんのオープンキャンパス!和光のユニークな学びを気軽に体験してみましょう!
祝日を利用して、大学の通常授業に参加できます!大学生と一緒に和光の日常を体験しよう!